投票日翌日の東京新聞だったか、自民支持層の4分の1が民主党に流れたというような記事があった。おそらくはそれ故の大敗なのだろうが、このことから私が感じるのは、これまでひたすら自民党を支持してきた人々がおおぜい離反したのが、今回の参院選の結果を導いたのではないかということだ。
07参院選:がっかりだが絶望する理由もない
たとえば東京選挙区の自民党候補。ぽっと出の実績ゼロ・知名度だけが頼りで選挙権すら無い情けない候補が当選し、一方で保守の本流を歩いてきたもっとも自民党らしい候補が落選の憂き目にあうという結果になった。また地方の1人区でも保守本流らしい自民党候補がほとんど負けた。そのことから考えられるのは、これまでまじめに保守を自認してきた人たちが、あまりにおかしい安倍自民党にノーを突きつけたことが、自民大敗の重要な要因となったのではないかということだ。そしてそこに、無党派層で安倍政権にウンザリしていた層や、民主党に勝たせて政権交代で何かを変えようという期待を持った人々の動きが重なって、民主党の大勝につながったのだろうと考える。
だから、確かに民主党が参院第1党となったが、だからといって、民主党の大勝利かという印象はとても弱い。安倍首相は選挙中、「私か小沢氏か」と選択を迫ったそうだが、数字的には小沢民主党の勝利だとしても、その実態は安倍自公政権の「自滅」要因が大きく、とても国民が民主党に信任を与えたとは思えないのだ。
・・・といってもまあ、これはネットの隅っこのアマノジャクの印象でしかないけどね。とにかく民主党には、あまり調子に乗るなよといいたい。ただそれだけだ。
結局、最大の争点は「安倍氏の資質問題」だったのだろう。任命した閣僚の「カネ」にまつわる話や年金問題はもちろん、実は誰も頼んじゃいない、自分の思い込みだけの憲法改定問題も、まともに理由を説明できないのにむりやり改定した教育基本法問題も、ろくな審議もせずに強行採決を連発した国会運営も、その他もろもろの問題も、すべては安倍氏自身の資質から来る問題という形になってしまった故の参院選惨敗ということなのだろう。
もちろん、すべての問題が安倍氏の資質によるものであるなどとは思っていない。というより、自民党が長年の活動の中で作り上げてきた体質がベースにあっての「安倍問題」であるのだから、安倍氏を引き摺り下ろせば何か変わるなどとは一切思っちゃいない。自民党が何か変わるとしたら政権から引き離された時だろう。(もちろんそれで変わるのは自民党か政界の組み合わせであって、それによって肝心の国民生活がよくなることなど一切保障されていない。だから私は政権交代なぞにまったく期待していない。これは当面変わらないだろう。)
大多数の国民の「安倍氏はやめろ」の思いが強く表明された参院選だったと思う。多くの有権者は、安倍自公政権にもっとも痛い目にあわせようという行動をとったのだ。それはそれで、確かに民意の表れであり、大いに評価する。そしてその受け皿となったのが最大野党の民主党であったということだ。
結局、民主党は大勝したとはいえ、参院での単独過半数には届かなかった。自民・公明の側も合わせても過半数に遠く及ばないし、私が以前から勝手に言っていた「どの会派も安定した勢力を作れない」状況に少し近づいたのは、個人的にはちょっとだけ評価している。まあそれも政界再編で変わってしまうのだろうけど、とりあえずこういう状況は歓迎したい。まあ、民主党がもう少し少なくて、日本共産党や社会民主党の議席がもっと多ければ、もっと理想的だったんだけどなぁ。
ただ、困ったことに、その「安倍ダメ」の思いがあまりに強すぎたがために、大事な課題が後景に押しやられてしまったのも事実だと思っている。それはもちろん憲法改定問題だ。
民主党の護憲寄り、または改定に慎重だとされる議員が増えたというが、一方で自民や民主の改憲を主張する議員も減っていない。そして日本共産党や社会民主党は議席を減らし、左派・護憲派は勢力を増やすどころか、さらに減らしてしまった。
安倍氏は、なんとか憲法を争点化しようとしていたが、結局最後まで前面に出てくることはなかった。そして大敗したいまとあっては、もはや簡単に手をつけられないだろう。憲法問題は、来るべき総選挙、またはそれ以降に持ち越しになるのだろうか。
とはいえ、国民投票法が成立しており、3年後には改憲が発議可能である状況にいささかも変わりはない。それまでに、憲法をきちんと自分のものとし、主体的な判断を出来るようにしておきたい。憲法改定問題は自分の所属する国家の基本方向を決める選択である。有権者の一人としてあいまいな判断は許されまい。
まず手始めに、大塚英志氏の「護憲派の語る改憲論―日本国憲法の「正しい」変え方」(角川oneテーマ21)を読んで見ようかと思う。改憲が発議されうる状況下で、個々の有権者が個人としてどう憲法と向かい合うべきか、を問う本である。変化の予兆かも知れない07参院選が終わった今こそ、きちんと日本国憲法を考えたいと思う。
全体としては残念だが、絶望する理由もない。そんな気持ちになった参院選だった。
トラックバック(13)
今朝の日経新聞では、1面に同紙主幹の岡部直明氏が「改革と成長 実践こそ使命」と 続きを読む
今日は「参院選惨敗 首相」が気になりました。 続きを読む
自民党の歴史的敗退をもろ手を上げて歓迎します。 続きを読む
新自由主義・改憲勢力の、うふふふふってな含み笑いが、 僕には聴こえるんですけどね。しっかし、左派・市民派ブロガーの 言説って何だろう。戦前熱望していた... 続きを読む
敵失を民主党が票にむすびつけたということだろう。より大事なことは、いまの自民党ではダメで、何とか変えたいという国民の強い期待を民主党が引き受けたという結果... 続きを読む
「自公暴走阻止のために民主に票を集中させよ!」と散々呼びかけておきながら、共産議席減を見るや「ほら凋落傾向だ」だの「自然消滅を待つばかり」だの一体何だんね... 続きを読む
参議院選挙中もblogの更新「OKョ!」と教えてくださったみなさん、 ありがとうございました。 しかし、 いつもお腹をへらしているこの私が、 お昼ごはんを... 続きを読む
今回の選挙では,社民・共産が議席を減らし,護憲新党も振るわず,「憲法をまもる」という観点からすると,少なからぬ不安も感じる結果だった。?... 続きを読む
2007 参院選ついに一大政局転換の時が やってきたのか?日本国の国民の選択は?2007 参院選に関する 最新情報とネットでの忌憚のない 口コミ 噂を集め... 続きを読む
選挙区では自公に勝てそうな民主党候補者に・・・って、まるで意味が解らない。 そんなことを続けていたら日本は民主主義を否定し、アメリカのように不自由な国に... 続きを読む
9条世界会議のサイトが出来たようです。 9条世界会議 私たちは、アジアや世界の市民・NGOと交流する中で、戦争の放棄と軍隊の不保持を... 続きを読む
安倍ちゃんが辞任することになったらしい。先日所信表明演説をしたばかりで、代表質問の初日にバックレる(辞める)なんて最悪だな。敵前逃亡というか、無責任極まり... 続きを読む
gの意見 ・・・仮に一時的に政権を取ったとしても その無能ぶりに日本国民が あきれはて、 謝り、逃げ出されても困るのは ... 続きを読む
コメントする